コンテンツへスキップ
5月 3, 2020

音の土着料理 #1 トマトしそパスタ

レシピは無いのになんとなく作ってしまう、その人の生活の中に定着している料理を音で記録・収集するシリーズ。

屋上からインフォーマントにレコーダーとマイクを郵送で送り、インフォーマントに土着料理の製作中の音を録音してもらい、返送されてきたデータを編集し公開していく。

#1 トマトしそパスタ

【材料】 乾燥パスタ にんにく オリーブオイル しそ カットトマト缶

【手順】

1.パスタを茹でるために大きな鍋に水を張り、火にかける

2.フライパンにオリーブオイルとにんにくを乗せる

3.弱火でオリーブオイルをあたため、にんにくの香りを出す

4.カットトマト缶の中身をフライパンにあけ、トマトを潰しながら適度に水分を飛ばす。

5.火を止めてから、しそを手で千切って好きなだけ入れる。

6.パスタを茹でるためのお湯が、やや塩を入れすぎたスープぐらいの味になるまで、お湯に塩を入れる。

7.お湯が沸騰したら、パスタを入れて指定の分数茹でる

8.パスタの茹で汁を適量フライパンに入れ、ソースっぽい状態にする

9.油と水分が分離してソースっぽくならないときは、小さい泡立て器で混ぜる

10.パスタが茹で上がったらザルでお湯を切り、麺をフライパンのソースの中にあける

11.麺にソースがからむまで、麺をぐるぐる混ぜ続ける。

インフォーマント: メーン会場 東京都 二人暮らし

企画・制作:屋上

収録:野口羊(屋上)

編集:野口羊(屋上)

映像
前の記事
« インターネットに外出する vol.2 生きた化石インターネットを探す。
次の記事
気になる店に話を聴く vol.1 喫茶野ざらし »
ご相談はこちらから

#飲食  企画 映像 印刷物 死なない 営業予定 その他